子ども万華鏡大賞
作品名:おねえちゃん
【のぞく時の注意点】かみがかかりすぎていると光が遮られて見えにくくなるので、少しかみをよけてから覗いて下さい
【工夫した点】「おねえちゃん」っぽい色をえらびました!
【この万華鏡の楽しみ方】ピンクのかみも模様のひとつとしてお楽しみ下さい!人形あそびも出来ます!
【のぞく時の注意点】かみがかかりすぎていると光が遮られて見えにくくなるので、少しかみをよけてから覗いて下さい
【工夫した点】「おねえちゃん」っぽい色をえらびました!
【この万華鏡の楽しみ方】ピンクのかみも模様のひとつとしてお楽しみ下さい!人形あそびも出来ます!
【のぞく時の注意点】少し強めにふってください!弱すぎると模様がほとんどかわりません
【工夫した点】「おにいちゃん」っぽい色をえらびました!
【この万華鏡の楽しみ方】人形あそびも出来ます!水色のかみをよせてやると、模様が少しかわります!
【のぞく時の注意点】やさしくもってのぞいてください。うさぎのくちがふさがっていたら、しろいけをゆびでひろげてからのぞいてください。
【工夫した点】なかのビーズのいろとコーディネートした、みずいろのようふくとリボンがポイントです。リボンむすびがむずかしかったです。うさぎのかおにみえるようにひげは2ほんずつにしました。ふわふわのしっぽとあしもまるくなるように、がんばりました。
【この万華鏡の楽しみ方】みみのむきと、めをうごかすと、うさぎのひょうじょうがかわります。かわいくてやさしい、しろうさぎです。のぞくとやさしいきもちになれます。ふわふわをたのしんでください。
【のぞく時の注意点】時々ふりながら見るといろいろ楽しめます。
【工夫した点】大好きな星をいっぱい使って作りました。中には8この星を入れて、外に折り紙で2つ作って貼りました。シールも貼って全部で11コの星があります。
【この万華鏡の楽しみ方】お空のお星さまみたいに見えるので色んな色の星を見つけてください。
主催:京都万華鏡ミュージアム